学習コーナーのある間取り図。大人数家族で住む5LDKの住宅プラン。
今回のプランは44坪5LDK の学習コーナーのある間取りになります。
敷地の方は北道路になっていて北側に駐車場並列駐車する形になっています。
玄関は北玄関になっていて玄関ホールに入るとシューズクロークが2畳弱あります。
こちらの方で靴を脱ぐことができるので
玄関ホールの方に靴が散乱しないメリットもあります。
リビングダイニングキッチンは南に配置されていて
その一角に学習コーナーカウンターがあります。
こちらは作り付けにしてもいいし家具を購入してもいいと思います。
階段は独立階段で2階に上がるようになっています。
南のLDK の方は対面式キッチンになっていて
ダイニングとリビングの上部の南の方は吹き抜けが取られています。
細長い形で吹き抜けているんですけれども
吹き抜けというのは全面になくても
細くても効果が得られ視界も広がって
光もたくさん入ってくる効果が得られます。
洗面室が1.5畳、洗面台も1.2 M の幅で広くなっています。
トイレも手洗いカウンターと収納があって
タンクレストイレで広く使うことができています。
洗面室と脱衣室は分かれていて脱衣室の方は2畳で収納スペースもあります。
浴室などの水回りもキッチンから近く、
そして2階から降りてきて洗面脱衣の方にも行きやすい計画になります。
また夫婦の寝室は8畳の広さでウォークインクローゼットが3畳あります。
和室の方は6畳で床の間と押入れがついています。
こちらの方は玄関ホールがあとそれから学習コーナーの脇から入ることができます。
学習コーナーがあるので和室の引き戸はリビングに開放するところまで
広くはありませんけれども、和室をリビングに開放して繋げることもできます。
2階の方には階段を上ってすぐのところに少し広がったホールがあります。
洗面とトイレと納戸のスペースがあって西側に7.5畳の洋室、
東側の方には6畳の洋室が二室あります。
そして部屋を通らずに南のルーフテラスの方に出て行くことができます。
こちらの方は物干しに利用しても良いですし
広さがあるのでテーブルをおいて利用するのにも良いと思います。
その一部がリビングダイニングキッチンの上部になっていて
2階の方には3部屋あるので子供が多く6人ぐらいの家族でも
十分住めるかなといったところです。
カテゴリー: 間取り シュミレーション,間取り 5LDK,間取り 学習コーナー,間取り図 | Tags: 住宅プラン, 快適間取り, 間取り 子育て